イラストノートpremium 特集: アナログで表現するイラストレーション

CONTENTS

「遊ぶように、描く。
絵と戯れることで立ち上がる、自分だけの世界」
junaida

ぬくもりあふれるタッチとマイルドな色彩で、
大人も子どもも魅了する唯一無二の表現
北澤平祐

自分らしさの先に見つけた、
アナログ表現の確かな魅力
北村 人

感動する気持ちや好奇心を大切に、
フレッシュな気持ちのまま描き続けたい
布川愛子

ひと手間かけて質感に抑揚をつけ、
制御を超えた偶発的な変容を楽しむ
くぼあやこ

手と心が紡ぐ、幸せを宿した絵
タムロアヤノ

つらい時や疲れた時に元気をくれた
パンたちへの感謝の気持ちをイラストに込めて
momo

夏の美術学校特集2025

Special Edition クリエイターズ・バリュー
イラストレーター56人の仕事

絵本や広告、装画やデジタルメディア、ステーショナリーやパッケージなど、多くの媒体においてイラストレーターが活躍している。デジタル表現が主流となるなか、近年、水彩、アクリル、パステルなどの画材を使ったアナログ技法が注目を集めている。手描きの線や色彩、紙の質感においてデジタルでは表現しきれない魅力が評価されているのだ。アナログでの制作過程において生まれるあたかみや独自の質感は、描き手の個性や感情を映し出し見るものの心を揺さぶる。そこには、イラストレーターの熟練の技法が詰まっており、表現に深みを生み出しているのだ。そこで今回の特集は、第一線で活躍しているイラストレーターが、1枚絵をどう仕上げるのか、また自身のプロモーションとしてウエブサイトやSNSをどう有効活用しているのか捉えているのかなど、仕事術を紹介することで、アナログ描画のイラストレーションの可能性を探る。

定価(本体+税):2,200 円+税
ISBN:978-4416525081
2025年7月24日発売

ページの先頭へ